復刻版 りんどうの花の透かし彫り

 過去の翡翠の透かし彫りのカービングで欧米の方に特に人気があったのが“りんどうの花”のモチーフでした。


欧米の方がこれをりんどうの花だと認識しているか否かは不明ですが、欧米人で翡翠が好きな方は繊細なカービングの細工に惹かれて購入なさる方がほとんどのように思います。 その中でも透かし彫りは人気。

このように細いラインでもジュエリーとしての耐久性があるのは翡翠ならではです。  翡翠は鉱物が繊維状に絡まるような構造になっているので石に”ねばり”があり、割れにくいのは有名です。  このように繊細なモチーフを例えダイヤモンドやルビーなどの傷つきにくい結晶の宝石で作ったとしても、相当に丁寧に扱わない限りひびが入ってしまうと思いますし、クリスタルのようなものならあっという間に割れてしまうのでジュエリーには向きませんよね

翡翠は強いです。

さて、そんな人気のリンドウの透かし彫りイヤリングの復刻版を作りました。

なぜ、りんどうの花?

りんどうには様々な言い伝えがあるのですが、”愛を呼ぶ花”としてはとっても有名です。 なので、このイヤリングにはそんな意味を込めて作っています。

以前にこんな記述をみつけました。


リンドウの花のモチーフのジュエリーを着用することで、様々なご利益が得られるとされています。

まず、リンドウの花は愛の象徴として有名です。リンドウの花のモチーフのジュエリーを身につけることで、愛やロマンスに関する幸運を呼び込むと信じられています。また、リンドウの花は、清らかさや純粋さを表す花でもあります。そのため、リンドウの花のモチーフのジュエリーを身につけることで、自身の心身の浄化や、精神的な安定感を得られるとされています。

さらに、リンドウの花は縁起が良い花としても知られています。リンドウの花のモチーフのジュエリーを身につけることで、良縁や健康、幸運などのご利益を得ることができるとされています。また、リンドウの花は山の神様からの贈り物であるとされています。リンドウの花のモチーフのジュエリーを身につけることで、山や自然に対する敬意を表現することができるとされています。

以上のように、リンドウの花のモチーフのジュエリーを着用することで、愛やロマンス、清らかさや純粋さ、縁起の良さや自然への敬意など、様々なご利益を得ることができます。



 すごいですね。 りんどうモチーフのジュエリーを絶賛しています。 

翡翠をコレクションしている方は翡翠ジュエリーに①資産価値を求める人 ②翡翠のパワーストーンとしての力に期待する人 ➂作品としての美しさを求める人 というように、普通のジュエリーにプラスアルファを求める方が多いので、翡翠のカービングにはなるべく意味を持たせるようにしています。

りんどうの花のモチーフも、以上のような言い伝えがあると知って制作したものです。  この花を見たことがない親方には3Dのワックスサンプルと写真を見せて花の雰囲気をつかんでもらったというわけです。 繊細な線なのでかなり難しかったと思います。


こちらはクリップタイプです。 アートラインのイヤリングでクリップタイプは極めて珍しいのですが、このモチーフではピアスタイプとクリップタイプの2種類を作りました。

これからの季節にとってもよさそうなイヤリングです。


金具は14Kゴールドでかなりしっかりとしています。

個性を求める方にお勧めしたいちょっとアートなアイテムです。

それでは!




コメント

このブログの人気の投稿

翡翠にまつわる不思議な話2

疲れた目が癒される憩いの場所がこんなところに